和の雑学

お祝いごとや季節の行事 どんな意味や由来があるの?

実際にはどうすれば良いの? この柄や色使っても良いかしら? などなど

『和の雑学』ではそんな 和 にまつわるお話を集めてご紹介します

先人の思いにふれ いっそう行事を楽しみに お着物や贈り物選びのヒントに

ご覧いただけたらと思います

和の雑学
[結び] 几帳結び

日本の伝統的な装飾用の結び方。平安時代より公家の邸宅で部屋を仕切る「几帳」と呼ばれる間仕切りに使われた紐の結び方です。縁起が良いとされていますが、特定の願いや意味を持つものではなく、部屋全体が上品で美しい印象になり、部屋 […]

続きを読む
和の雑学
[文様] 麻の葉

麻の葉をモチーフにし正六角形と結びつけた幾何学模様。もともと魔除けの意味のある三角形が集まってできた六角形は、より強力な魔除けの力があると考えられました。また、麻の丈夫さ・成長の早さにあやかって子どもの健やかな成長を願い […]

続きを読む